撮影場所:石狩市はまなすの丘公園
星は、地上と一緒で、四季で色々な顔を見せてくれるし、今現在見えている星も、リアルタイムでは存在しないかもしれない。
そんな宇宙空間に興味が湧いた頃の一枚です。
1番目のポイント:何もないところだと、本当にピントを合わせるのが難しいので、灯台のライトに、ピントを合わせて、MFで撮影しました。
2番目のポイント:最初は撮っても、真っ暗しか撮れないことが多いと思いますが、設定が合ってないだけだと思います。
まずは、思い切って、数十秒露光すると、そのあとの調節が簡単になるかと思います。
この二つさえ乗り越えれば楽しい世界が待っていると思います!
投稿者:小松 ユウスケ(@pg_koma000)
夜空の「小さな青い点」も星ですか?星に詳しくないのですが、うちの夜空でも見れるのかな?
ツイッターで補足していただいた通りゴーストですね。
日中でも強い光が入る構図だと光の輪のようなものが写ることがあるのですが、今回のは灯台のライトがそのようになったものです。
ですので、通常の夜空には存在しないものになります。
ツイッターで補足して頂いた通りゴーストです。
日中で強い光(太陽が入る)の撮影の時に光の輪のようなものができる場合があります。今回は灯台のライトがそういった形で写ったものになります。
ですので、通常の夜空には存在しないものになります。
勘違いさせてしまい申し訳ありません。
青い光がアクセントになって、それはそれで良い!と思います^^
灯台から宇宙へと、思いを馳せる、素敵な写真だと感じました。