三枚目は、家から徒歩5分の場所で撮影した夕陽です。
撮影のコツ3:
夕陽は、モードを夕陽撮影にして、iso を100以下にして、オレンジ色を出しています。
コンデジでの撮影なので、一眼レフには及ばない表現力になります。
しかし、その中で出来る表現、
例えば、竹林を撮影する時は、青空を撮影するモードにすると、青みがかり、
花を撮影する時は、人を撮影するモードで撮影すると、艶が出ます。
色々なモードにして、isoを調整して、背景を暗くしたり、雲の動きを表現したりしています。
すべてのコンデジにあてはまる方法では無いと思いますが、もしコンデジでの撮影を悩んでいたら、
モードを活用 応用すると、また違う撮影が出来ると思います。
私も佐倉の近くに住んでいます!
もしよろしければ、佐倉のフォトスポットをもっと知りたいです♪
次回の記事とかで特集してくれたら嬉しいな♪
佐倉市内は好きで良く撮影に行くので次は佐倉市特集にしますね(_ _)
竹林の緑色は、オリジナルですか?
とても鮮やかで印象的で、好きです。
千葉市のイベントは、毎年ありますか?
コメントありがとうございます。
竹林の写真は無加工です。カメラの設定を青空を撮影するモードにする事により青の発色を強くする事により緑が強くなります。あとはisoを調整しつつ撮影しました。
千葉公園のイベントは昨年から始まったイベントです。千葉市も協力しているイベントなので来年もやるはずだと思います。